セミナー情報
2022.03.18
福祉事業者が実装すべき「退職金制度」と「弁護士相談窓口」徹底解説セミナー ~令和の「人材確保・定着」の戦略~

介護・幼保・障がい事業などの福祉事業所では、近年、益々人材不足が深刻化しています。
令和の時代は全ての福祉事業所において「事業継続」がテーマになることは間違いなしですが、その鍵を握るのは「人材確保・定着」です。
職員が長く働きたいと思う職場作りを考える場合、職員が抱える2つの心配事について特に着目する必要があります。それは、「将来のお金の心配」と「仕事やプライベートで法的なトラブルに巻き込まれた場合の心配」の2つです。
今回、福祉業界向けの退職金・福利厚生制度である「福祉はぐくみ企業年金基金」を取り扱う株式会社ベター・プレイスと、福祉事業者向けの法務サービス「かなめネット」や職員のプライベートの法律相談に対応するEAP制度「かなめねっとプラス」を運営する弁護士法人かなめによるコラボウェビナーです。
前回も好評を博した「弁護士法人かなめ×株式会社ベター・プレイス」によるウェビナー企画の第2弾、ぜひお誘いあわせの上、ご参加ください。
参加費は無料ですので、お申込み専用フォームよりお気軽にお申し込みください。
開催概要
日時:2022年4月22日(金)
時間:14:00~15:30
参加費:無料
参加方法:Zoomオンライン
お申し込み:お申込み専用フォームよりお申し込みください
主催:株式会社ベター・プレイス / 弁護士法人かなめ(https://kaname-law.com/)
登壇者
弁護士法人かなめ
代表弁護士 畑山浩俊 氏
弁護士法人かなめ
弁護士 前田敏洋 氏
株式会社ベター・プレイス
代表取締役社長 森本新士 氏
<ゲストパネリスト>
社会福祉法人森友会 理事長 立山貴史 氏
株式会社保育のデザイン研究所 代表取締役 瀬木葉子 氏
後援
関連記事
Relation
-
セミナー情報
2022.03.18
加速する少子化と保育経営の未来
-
セミナー情報
2022.03.18
【経営者必見!】中小企業が採用すべき「退職金ポートフォリオ」決定版
-
セミナー情報
2022.03.18
従業員と施設を守るために ~介護業界の潜在リスクと対応術~
-
セミナー情報
2022.03.18
活用していますか? コロナ禍を乗り切る助成金・災害給付金
-
セミナー情報
2022.03.18
Chatwork Business Day vol.2 特別セッションに弊社代表 森本が登壇します
-
セミナー情報
2022.03.18
【幼保事業者様向け4社合同ウェビナー】「一人ひとりの声を聴いていますか?」 ― 職員と法人をつなぐ4つのこと ―