プレスリリース
2021.07.13
ベター・プレイスが開発するシフト作成システム「Work/Life」、 IT導入補助金対象ツールに登録

― 導入金額の最大1/2(30万~150万円)の補助が可能に ―
福祉・医療業界向けサービスを展開する株式会社ベター・プレイス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:森本 新士)は、経済産業省が推進する「IT導入補助金2021」における支援事業者として採択され、自社で開発・販売を行うシフト作成システム「Work/Life(ワークライフ)」がIT導入補助金の対象ツールに登録されたことをお知らせいたします。
この取り組みにより、多くの中小企業がコスト負担を大幅に低減し、Work/Lifeをご導入いただけます。
ITツール「Work/Life」について
Work/Lifeは、主に福祉・医療施設のために開発したシフト勤務表自動作成ソフトです。
世界最高速のソルバー※を搭載、複雑な条件をすべて叶えるシフトをわずか数秒で自動作成します。24時間365日だけでなく日を跨いだ夜勤にも対応しております。
希望休制度や様々な時間帯勤務がある福祉・医療業界では、希望休が通るかどうか、無理のない時間帯で働けるかどうかは、スタッフの生活負担を大きく左右します。ベター・プレイスは、みなさまが自分らしく働ける環境をつくるべく、生活の質を上げるシフト作成システムを開発いたしました。
企業・法人にとっても、シフト作成業務時間の大幅削減による生産性向上、従業員エンゲージメント向上など、大きなメリットが見込めます。
URL: https://bpcom.jp/services/system/
- 世界最高速ソルバー詳細
- ソルバーとは、ユーザーが入力した条件等に基づいて方程式を組み立てて解き、結果値を計算するソフトウェアを指します。
http://www.schedulingbenchmarks.org/changes
IT導入補助金2021について
中小企業・小規模事業者等が自社の課題やニーズに合ったITツールを導入する経費の一部を補助することで、企業の業務効率化・売上アップをサポートするものです。
補助金対象の企業がWork/Lifeを導入される場合、初期費用と月額費用(1年分)を合計した金額の最大1/2(30~150万円)の補助金を申請いただけます。
URL: https://www.it-hojo.jp/
株式会社ベター・プレイスについて
私たちは「ビジネスを通じて、子育て世代と子どもたちが希望を持てる社会をつくる。」という企業理念のもと、様々なサービスを生み出しております。
主なサービス
- 「福祉はぐくみ企業年金基金」退職金制度導入設計・サポート
- 企業型確定拠出年金導入設計・サポート
- 福祉業界向けITシステム開発・販売:勤務表自動作成アプリ「Work/Life」、介護記録アプリ「Notice」(現在開発中)
会社概要
所在地: 東京都新宿区四谷坂町9-9 三廣ビル9F
代表者: 代表取締役社長 森本 新士、代表取締役COO 古市 成樹
設立 : 2011年10月17日
URL : https://bpcom.jp/
- 本リリースに関する報道お問い合わせ先
- 株式会社ベター・プレイス 経営企画部 白石
TEL:03-5227-8222 平日9:30~17:00(年末年始・祝日を除く)
株式会社ベター・プレイス 広報窓口:public@bpcom.jp
関連記事
Relation
-
プレスリリース
2023.11.29
新NISA開始まであと1か月!【将来の資産形成に関する意識調査】現在NISAを利用していない人のうち、新NISAも「利用しない」と答えた人が約9割
-
プレスリリース
2023.11.21
企業年金制度「はぐくみ企業年金」が加入者5万人突破。直近6ヶ月で1万人増加と急拡大
-
プレスリリース
2023.10.17
企業年金制度「はぐくみ基金」がブランドリニューアル、愛称は「はぐくみ企業年金」に。
-
プレスリリース
2023.10.12
ベター・プレイス、大分銀行とビジネスマッチング契約を締結。企業年金「はぐくみ基金」の新規顧客拡大へ
-
プレスリリース
2023.09.27
【10月10日「世界メンタルヘルスデー」を前に「お金の不安がメンタルヘルスに与える影響」についての調査実施】7割以上がお金に不安があるとメンタルヘルスに影響すると回答
-
プレスリリース
2023.09.19
男性育児休業取得率100%、ベター・プレイスが積水ハウス「育休を考える」プロジェクトに参画