地域No.1の物流企業を目指す企業が選んだ福利厚生は「はぐくみ企業年金」

50年以上の歴史を誇る運送会社の強みは「ドライバーの質」

2024年問題にも対応、従業員とともに時代に合った変革を続ける

「社員のため」が「会社のため」になる、今後も色々な取り組みを実現したい

上手に将来のための貯えを作る手段だけでなく、金融リテラシー向上も社員のため

社長:知らないことで損をすることって、世の中にたくさんありますよね。例えばiDeCoやNISAなどのサービス一つ取ってもそうです。自分の収入や手取りを増やす方法がありますし、昔と違ってそういう情報に簡単にアクセスできる時代ですが、うちのドライバーなんかは知らないんですよね。給料が1万円上がるのはうれしいけど、金融知識で生涯の手取りを増やすことにはあまり関心がないんです。

※運用実績により不足が生じた場合は、事業主が不足分を補てんします。

業界平均を上回る高い加入率には理由があった!「はぐくみ企業年金」導入の裏側

「地域No1」と「株式上場」の2つを目指す

まとめ

菅井社長は、経営者として人の重要性を強く認識されているだけでなく、社員が「どうしたらうれしいかな」ということを考え様々なアイデアを出されていて、今後もさらに働きやすい会社になっていくのだろうと感じました。
また導入にあたっては、管理本部長の高橋様が強い推進力を持ってご対応されたとのことで、運送業界の平均を2割以上も上回る高い加入率の理由は導入を担当される方のお力添えのおかげであると改めて感じました。ありがとうございました。