自分の意見や想いが商品やブランディングに反映されるなど、裁量の大きい仕事ができます

S.H
カスタマーサクセス
――仕事内容について
ベター・プレイスは飛び込みやテレアポはなく、当社のサービスを気に入ってくださった方からの紹介が主ですので、売って終わりの営業ではなく長いお付き合いのできる営業です。その分、責任は重たいです。
――どのような点がやりがいですか?
営業の入口はtoBですが、最終的にtoCに対してサポートすることができたとき。
――ベター・プレイスってどんな会社?
自分の意見や想いが反映されて、それが商品やブランディングに活かすことができる裁量の大きい仕事のできる会社です。
――なぜベタープレイスなの?
かつての自分と同じように困難に直面している人をサポートしたいからです。
――前職と比べて入社後に感じたことや驚いたことは?
前職は不動産だったのですが何かを新しく始めるのに時間がかかっていましたが、BPは“決めて動く”のがとにかく早いです。
――今後挑戦したい、やってみたい仕事は?
暮らしに関するオールインワンサービスの開発。
――自分を動物に例えると?
動物占いでは狼だそうです。
――休日の過ごし方は?
週末の楽しみは、フットサルやランニングで体を動かすこと。
そのうち筋トレもしようかなと、準備はしています。
また、好きなものを作っていたら、いつの間にか自家製が増えました。
自家製コーラは体に優しい気がするのでガブガブいっちゃいます。
――S.Hさんはどんな人?

関連記事
Relation
-
社員インタビュー
2020.12.14
業務効率をより良くするために、新しいシステムを形にしていくところがやりがいです
-
社員インタビュー
2020.12.10
事業内容に惹かれたことと、自分にしかできない仕事をしたいと思い入社しました
-
社員インタビュー
2020.12.10
チームで作り上げた改善案によって、業務改善につなげることにやりがいを感じています
-
社員インタビュー
2020.12.10
将来の不安の軽減や人生の役に立てていると実感することができて、やりがいや嬉しさを感じます
-
社員インタビュー
2020.12.14
フラットな会社で、役職もほぼなく、役員にも気兼ねなく思ったことを話せます
-
社員インタビュー
2021.05.11
フラットな雰囲気なので、誰とでも気軽に話せるところも魅力です
-
社員インタビュー
2020.12.09
はぐくみ基金という素晴らしいサービスに共感し、働きたいと思いました
-
社員インタビュー
2020.12.10
色々なことにチャレンジでき、社内での存在感を自分自身で感じることができます
-
社員インタビュー
2020.12.09
社員全員が仕事を通じて実現したい夢や希望を持つことのできる会社です
-
社員インタビュー
2020.12.08
二宮尊徳の「道徳なき経済は犯罪であり、経済なき道徳は寝言である」が好きな言葉です